【ティラノスクリプト 交流掲示板】
1122624
HTML5ゲームエンジン、「ティラノスクリプト」に関する掲示板です
質問を書き込む前に
こんな機能ないかな?と思った時
→ティラノスクリプトのタグリファレンス
ティラノWikiも確認
→http://tyrano.wiki.fc2.com/
バグ報告や質問、要望などご自由にお使い下さい。
質問用スレッド
-
1:shikemokuMK:
2012/08/31 (Fri) 17:40:08
-
ティラノスクリプトに関するわからない事がありましたら、お気軽にどうぞ
-
361:名無しMrk.2
:
2013/12/03 (Tue) 16:54:35
-
連続での質問ですみません。
上のbuttonの質問とは別に、Config.tjsに関しての質問です。
とある条件分岐で、行間や字詰の設定を変更したいのですが、tjsファイルを使ってそのようなことは可能でしょうか。
例えば、ある変数の値が1であるとき、行間のdefaultLineSpacingを6に、2であるときは9にというような感じにです。
-
362:まぁ
:
2013/12/03 (Tue) 20:56:33
-
数週間前にティラノスクリプトに出会い、その素晴らしさに感動し、目下作品を作らせて頂いている者です。
このような素晴らしいツールをオープンソースとして公開し、無償で使わせて下さるシケモクMK様の姿勢にはただただ脱帽するしか有りません。
ありがとうございます。
少ない労力でイメージが形になっていく様を楽しみながら作品を作らせて頂いております。
そんな中、作成していく過程でイメージを実現する上でどうしても分からないところと、こうしたいという要望が生まれてきたので、恐縮ですが二つほど質問させて頂きます。
一つ目は、novel_boosterに含まれている回想ページのreplay.ksでの質問です。
ksファイル内で何度もGOTOを繰り返して画像一覧を表示しているせいか、iphoneで確認すると描画にラグが発生してすぐに表示されないことが多いです。
最初の表示だけならまだいいのですが、ページを切り替えたり回想から戻ったりする度に、このラグが生じることをなんとかしたいのです。
1度表示したhtmlやボタン用のフリーレイヤーは一時的に隠すこともできず、cmタグで消すのが必須で、その後また同じ表示処理をしなければならないのがネックだと思いました。
素人考えで浮かんだのは、一度完成して表示されたフリーレイヤー(画像ボタン群)はiscirptタグ内で配列などにコピーしておき、
cmタグでリフレッシュされても、またその配列から該当するページのレイヤーを取り出し再利用すれば、表示も速くなるし無駄が少ないんじゃないかということです。
しかし、iscript内で配列は作れても該当するフリーレイヤーの参照先が分かりません。
それどころかレイヤーのコピーのやり方も、コピーしたレイヤーを再度画面に表示する方法も分かりませんし、そもそもどうやったらkagフォルダなどに収められているjsファイル内の変数やオブジェクトにアクセスできるのかソースコードを見てもよく分かりません。
表示されたフリーレイヤーを保存し、再利用するにはどうすればよろしいのでしょうか?
そもそもiscriptタグ内では例えばkagやkag.layerやkag.tagなどの中身を参照できるのでしょうか?
もし可能でしたらiscript内でのレイヤー操作やオブジェクト操作も併せてご教授頂けると僥倖です。
どうぞよろしくお願いいたします。
二つ目の方は質問と言うより要望なのですが、BGMを一時停止にすることはできないかということです。
現在確認できているのは、BGMを停止する、というタグのみで、停止してしまうと再度頭から再生されてしまいます。
BGMの音量を任意に変更したり、ミュートにしたり、一時停止にすることはできませんでしょうか?
もしなければ機能を追加して頂けないでしょうか?ご検討の程よろしくお願い申し上げます。